スポンサーサイト
リベンジ魂
2007年03月10日
突然ですが。
先日なべ氏がこちらで紹介していた
唐津くんちグッズのいちごみるく味のキャンディですが
イチゴジャムとマーガリンをはさんだ
コッペパンの味がしましたが
コレでよかったですか? mino です。
さて本日は。
開封済みの豆乳が
だめになっちゃう前に使ってあげようということで
ココナツ豆乳プリン
を作ってみました。
さらに
先日作ったマーマレードジャム
を
ソースに使ってみました。

ゴマ豆乳プリンのレシピから
練りゴマを使うところを
ココナツミルクを使って作ったのですが
練りゴマとココナツミルクでは
水分の割合が全然違うので
またしても
だいたい。
モードフルオープンでしたが
結構自分好みの
フルフルのプリンに仕上がったので
今回は満足しました。
材料は
豆乳1カップ半←ココ適当
豆乳使用のホイップクリーム半カップ←ココも適当
ゼラチン大匙1+水大匙3(ゼラチンをふやかす分)
砂糖70g
ココナツミルク80g←ココなんか相当適当
作成過程は
ココナツミルクと砂糖を先に合わせて
人肌に暖めた豆乳+クリームに
ゼラチンと一緒にココナツミルク+砂糖もいれて
均等になるまで混ぜ合わせたら
氷水で冷やしながらすこしとろんとしてきたら
型にうつして冷やして終了。
でございました。
実は前回バレンタインのとき
まんまとココナツチョコムースで
負け試合に終わっておりまして。
どうしても再度ココナツミルクもので
リベンジしたくてしょうがなかったので つい。
しかしここでいったんはリベンジ魂もストップ。
助かりました(-v-)/
というわけで。
皆さんもあまーい
週末を
お過ごしください♪
先日なべ氏がこちらで紹介していた
唐津くんちグッズのいちごみるく味のキャンディですが
イチゴジャムとマーガリンをはさんだ
コッペパンの味がしましたが
コレでよかったですか? mino です。
さて本日は。
開封済みの豆乳が
だめになっちゃう前に使ってあげようということで
ココナツ豆乳プリン

さらに
先日作ったマーマレードジャム

ソースに使ってみました。

ゴマ豆乳プリンのレシピから
練りゴマを使うところを
ココナツミルクを使って作ったのですが
練りゴマとココナツミルクでは
水分の割合が全然違うので
またしても
だいたい。
モードフルオープンでしたが
結構自分好みの
フルフルのプリンに仕上がったので
今回は満足しました。

豆乳1カップ半←ココ適当
豆乳使用のホイップクリーム半カップ←ココも適当
ゼラチン大匙1+水大匙3(ゼラチンをふやかす分)
砂糖70g
ココナツミルク80g←ココなんか相当適当

ココナツミルクと砂糖を先に合わせて
人肌に暖めた豆乳+クリームに
ゼラチンと一緒にココナツミルク+砂糖もいれて
均等になるまで混ぜ合わせたら
氷水で冷やしながらすこしとろんとしてきたら
型にうつして冷やして終了。
でございました。
実は前回バレンタインのとき
まんまとココナツチョコムースで
負け試合に終わっておりまして。
どうしても再度ココナツミルクもので
リベンジしたくてしょうがなかったので つい。
しかしここでいったんはリベンジ魂もストップ。
助かりました(-v-)/
というわけで。
皆さんもあまーい

お過ごしください♪