スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

ハーブティのある生活

2010年03月11日

こんにちはicon01とーこデスface02

昨日は名残雪が降っていましたが
週末に向けて、気温は上がっていくようですね☆

本当に体調管理が難しい時期デス。

こういう時にハーブティって
強い味方だなぁって思うのデス。

ワタシの場合は
寒くて体調がイマイチだなぁというときは
コチラをicon74



をホットで飲んで体を温めます☆

天気が良い日は、花粉が心配なので・笑・
甜茶をicon74




飲んでいます。

立ち仕事なので、夜、足をマッサージするのですが
特に足がだるかったり、むくんでいるときは
icon73の明日葉茶を
マッサージの合間に飲むようにしています♪

柿の葉茶はビタミンCが豊富で
ノンカフェインなので
カフェインが苦手な方や、夜寝る前に飲むのが
オススメです♪

みなさんも、ハーブティを上手に
生活に取り入れてみませんか?

それでは!

see you nexticon102

cafe blogも更新中icon12



  


Posted by CALM at 18:06Comments(0)theala HERB

Ginger&Rosemary

2009年07月27日

こんにちはicon01とーこですface02

今日は少し天気も落ち着いて
「ほっ」っと一息ですね☆

前回に続きCafeのOPENに併せて
thealaの新商品も出ました!

とーこ&minoが力いっぱいなおススメな
Ginger&Rosemary」デスicon102



ジンジャラーなとーこ&minoが
味と香りに惚れ込んでいるハーブティです♪

ジンジャーもローズマリーも
香りや味わいがかなり独特なのですが
この2つを絶妙にブレンドすると
すごくおいしくて落ち着ける香りと味わいになるのです!

生姜湯のように甘くないのですっきりと飲めます!
ホットでももちろんおいしいのですが
今の時期だとアイスで飲むのもオススメですicon104

一度飲んだら結構はまるハーブティです♪

Cafeのレジ横にて販売中なので
ぜひ☆

それでは!

see you nexticon102





  


Posted by CALM at 20:19Comments(0)theala HERB

ブレンドキット♪

2009年07月25日

こんにちは!とーこですface02

昨日の雨は凄かったですねicon03
ウチのお店と事務所の前の道路は
完全に「川」になっていましたicon10

一時は避難勧告も出ていたらしいのですが
特に被害もなくて、ほっとしています。

ところで、なかなかコチラでは新商品が
ご紹介できないでいるのですが
cafeのほうではOPENに併せて
新しく「ブレンドキット」を出しています。

今年の福袋の中味の中でかなりの人気だった
「ブレンドキット」icon102

このブレンドキットを「CURRY de SCOPE」で販売しています♪

福袋の時は4種類の中から
ランダムに袋に詰めていたので
どれがあたるかは「お楽しみに~♪」だったのですが
現在
その中から特にminoがおススメの

「Field」・・・草原をイメージしたさわやかな組み合わせ
レモングラス・レモンバーム・ペパーミント
ジャスミン・グリーンティ



「Dessert」・・・お菓子をイメージした乙女な組み合わせ
アップルフルーツ・シナモンスティック
マリーゴールド・セイロン・ジャーマンカモミール




の2種類を販売していますicon104

更に残りのブレンドキットも発売予定で、
更に新商品も妄想・・・もとい開発中ですicon22

CALMのホームページも来月には
イロイロと変わっていく予定なので
併せてお楽しみに♪

それでは!

see you nexticon102

  


Posted by CALM at 14:01Comments(0)theala HERB

強い味方☆

2009年03月08日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface02

まだまだ寒い日もありますが、大分暖かくなってきましたね~icon48

それと共に

目はかゆいし、頭はなんだかぼーっとするし
くしゃみはでるし、鼻はぐしゅぐしゅだし

とツライ思いをしていらっしゃる花粉症の方も
多いのではないでしょうか?

ワタシも以前はこの時期かなり弱ってましたicon11

が!しかし!

今やワタシには強い味方がicon09



↑甜茶(CLICK&JUMP)





↑花粉の季節ブレンド(CLICK&JUMP)

ちなみに「甜茶」は中国茶で古くからある薬草茶の一つです。
甜茶には抗アレルギー効果のある甜茶ポリフェノールが
含まれているので
毎日欠かさず温めて飲むと効果が出やすいそうです。

花粉が飛び始める前から飲むほうが効果が出やすいみたいなので
ワタシは年中飲んでいます♪

「花粉の季節ブレンド」は
ウイルスや細菌に対する体の免疫力を高める効果のある
と言われている「エキセアナ
ビタミンやミネラルをたっぷりと含んでいて抗アレルギー効果のある
と言われている「ネトル
咳、鼻水に効き、血液の循環を助ける作用がある
と言われている「ローズマリー
粘液浄化薬として、鎮咳去痰薬として、また利尿薬として効果がある
と言われている「エルダーフラワー
爽快感とリフレッシュ効果のあると言われている「ペパーミント

を飲みやすく(いや。ワタシ的にはおいしくicon104
仕上げたブレンドになっていますicon131

両方共、花粉症の症状が出ているときに飲むと
とっても気持ちが落ち着くハーブティですicon153

どれだけ落ち着くかは・・・お試しあれっicon100

あ。
でも。

この春、新発売予定の〇〇〇茶も捨てがたいface15

近日発売予定の〇〇〇茶はパッケージも名前も
とっても春らしい商品ですよ♪

そして、新発売のタンブラー柄もかなりcuteicon119

早く発表にならないかなぁface05

そして、さらに☆

今日はユミのお誕生日icon27
真面目なんだけど、どこか抜けてて可愛いユミicon104

これから、どんどんイイオンナになってくれることでしょうface15

ユミの成長を楽しみにしています☆

それでは!

see you nexticon102









  
タグ :花粉症甜茶


Posted by CALM at 23:59Comments(2)theala HERB

カモマイルのお話

2008年12月07日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface02

今週末は本当に寒いですね~icon10
夜中には雪が舞っていましたよぉicon04

エアコンが「冷房」も「暖房」も苦手なので
夏は除湿。冬はストーブで乗り切りますicon22

ストーブってヤカンかけているとお湯は沸くし、加湿はしてくれるし。
鍋物・スープ・煮もの・・・etc.お料理は作れるし
なによりとっても暖かいのでダイスキなのですicon22

寒がり&冷え性なので体を温めてくれるアイテムには敏感face02

だから、もちろん♪



↑CLICK&JUMP

この子が優しく体を温めてくれるアイテムだということは
確認ズミですicon104

ということで、今日はカモマイルについてicon104

Camomaile/カモマイル・カモミール・カミツレ

は一年草のジャーマン種と多年草のローマン種があります。
白い花びらが可憐なキク科の植物。

群生し、暑さや乾燥には弱いのですが
寒さに強くて比較的育てやすいので観賞用として
よく花壇に植えられています。

ヨーロッパ地方では昔から民間療法として
風邪や不眠症などに効くとされて重宝されてきたようです。

あの「ピーターラビット」のお話の中にも
カモマイルはハーブティとしてやマフィンの材料としても
ちょくちょく出てきます。

林檎のような甘くて優しい香りがするので
飲んでほっと一息できるのも
魅力の1つなのですicon100

当社ではこのカモマイルにリンデンをブレンドして
より飲みやすく、よりリラックス効果を高めていますicon119

ぜひみなさんも1度お試しくださいね☆

それでは!

see you nexticon102

  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

秋の日はつるべおとし

2008年10月12日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface02

キモチの良い秋晴れですね~icon01
すこぉーしずつ、すこぉーしずつですが
福岡の街路樹たちも色づき始めてきましたねicon104

何より、日が暮れるのが早くなったと思いませんか?!

まさに「秋の日はつるべおとし」ですねicon119

とーこは夏の終わりから秋にかけての夕焼けが
1番スキです♪

それにしても、ここ。「ブログふくおか よかよかicon102」さんで、
10月に記事を書かせていただくのも
もう3回目なんですねぇ。(シミジミ

いろんなことがありました。

去年とか一昨年の記事を読み返すと思わず「ぷぷぷicon134」ってなっちゃったり。

去年のハロウィンと今年のハロウィンのキャラの違いとかも
楽しんじゃったり。

今年もあと、2ヶ月ちょっと。

そろそろ一気に季節が進むのかなぁ。
などと取り留めないのないことを考えるのも
秋だからでしょうか?

そんなときのお供に最近に気に入っているのが
コチラ↓




↑CLICK&JUMP


悠々茶包の「明日葉茶」。

香りはちょっと独特ですが、飲みやすいです♪
ミネラルやビタミンが豊富なので
最近ちょっと野菜不足かも~icon10
って時にもオススメなのですicon22

野菜ジュースは日持ちの問題もあるし。
ちょっとカロリー気になったりしちゃうでしょ?
でも、明日葉茶ならその両方がクリアできちゃいます☆


でもって、ココだけの話face06
お通じも良くなりますよ~♪

体調を整えて、今月の後半もがんばりましょ~♪


それでは!

see you nexticon102

  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

【明日販売開始】悠々茶包★

2008年09月09日

こんばんは なべ です。

先日より告知しておりました、アジアンハーブのティーパック

theala[ティアラ] 悠々茶包(ゆうゆうさぼう)が
明日販売開始です!!!



オフィシャルサイトTOPページのthealaうさぎも要チェックです。
フラッシュの腕がちょっとづつあがってるとかあがってないとか

  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

【近日発売】悠々茶包★

2008年09月04日

こんばんはなべです。 告知です。

ハーブティーtheala[ティアラ]の新シリーズ

アジアンハーブのティーパック
『悠々茶包(ゆうゆうさぼう)』近日発売!!



6月中旬ぶりの新商品です。

第1弾は

●悠々茶包 明日葉茶(あしたば)

●悠々茶包 柿の葉茶(かきのは)

●悠々茶包 甜茶(てんちゃ)
 の3種。

悠々茶包を使用したギフトセットも3種追加予定!!


乞うご期待★
★ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ★

悠々茶包(ゆうゆうさぼう)は、

ゆったりと落ち着いたさまを表す『悠々(ゆうゆう)』※英語ではCALM
お茶屋さんを表す『茶房(さぼう)』、ティーパックを表す『茶包(ちゃほう)』を
あわせたブランドネームです。

★ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ★
  


Posted by CALM at 18:10Comments(0)theala HERB

やっと★

2008年06月24日

ちびが最近「おっぱっぴっicon102」って言うんですけど orz
マジで凹むんですけどicon10

こんばんは なべ です。


先週末、やっとアップすることが出来ましたface16



新商品が続々ですよ~face15
もうチェックされましたか?


320mlタンブラー(海うさぎ)

 
 ・320mlタンブラー×1
 ・CALM[adagio]25g×1
 ・待受けフラッシュ×1(購入者限定ですゼicon12

theala[ティアラ] 白い肌キラキラブレンド


美白系ハーブicon97「ヒース」をベースに10種類のハーブをブレンド!!
「リコリス」が入ってほんのり甘くてハーブ初心者さんにもオススメicon99


新商品じゃないですけど、
これからの時期はコレもオススメです。

theala[ティアラ] ハイビスカス&ローズヒップ



少し濃い目に出してアイスで飲んだり、
炭酸水で割って飲んでもイケますよ★

ミントを飾るとナオヨシです!!

ナニゲにコレも美白系です。
ローズヒップのビタミンCが疲れたお肌にGOODですよ~!!

  


Posted by CALM at 20:34Comments(0)theala HERB

近日発売!

2008年06月08日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface02

minoのピンチヒッターで土曜日も書いているのですが
5/24・31・6/7と記事をUPしましたので
是非ご覧下さいicon99

ネタ切れになると食べ物の話になるのは
ご愛嬌ってことで(*´艸`)

にしても。
minoは仕方ないけど、みんなブログサボりすぎicon41

PLUS+に負けてるじゃん!

とーこが1番書いているってどうよ?!
ってかサボってまとめ書きするのはとーこの特権です(*´∀`)b
そこんとこよろしくicon104

さて、いよいよ入梅ですが、晴れた日の陽射しは日に日に
強くなってきていますね。
意外と曇りicon02の日も紫外線って
強いのだそうですよ。

基本的に1年中日焼け止めを塗っているとーこはヒラメキicon53ました。

外側から防御するだけじゃなくて
内側からも防御できたら良くない?

ということで

白い肌キラキラブレンド」を発売することにしました。

10種類のハーブをブレンドしておいしくて
肌を美白に導いてくれるハーブティですv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

ほのかに甘いのに低カロリーなので
ダイエット中の方も安心してごくごく飲めちゃいますicon28

むしろこの甘味のおかげで食欲が抑えられて
ドカ食いやおやつが減らせそうな感じですよ☆

パッケージも出来上がっているので
近日発売ですicon65

お楽しみに♪

でもその前に!そろそろこれが飲みたい季節icon122



水出しでおいしい☆
アイスコーヒーはいかが?!


それでは!

see you nexticon102  


Posted by CALM at 17:43Comments(0)theala HERB

カウントダウン。

2008年04月26日

たったコップ半分で頭が痛い。

mino です。

さて。
逃げも隠れもせず
じつは一家の主婦であるminoですが。
最近自分がセーブしない限り
お金はどんどこ無くなるもんなのだと
思うしだい。

そりゃあですね。
スイーツもお洋服もアクセサリーも
イカシタインテリアも可愛い雑貨も
全部全部買えたら幸せです。
ご飯作らなくていいなら楽でいいです。
お洗濯もしかり。
でもその辺をぽんぽんお金で解決してたら
ダメ主婦まっしぐらです。

そこで。
実は10日前くらいから
何が何でもその時点での残高で
乗り切ろう!!と勝手に決意してがんばってました。

まあ。
こっぱずかしいのでそのときの残高公開まではやめときますが。
さすがに最後の2・3日は
ぎっくりばっさり的な創作料理が続きました。
大変申し訳ない。

でもって最終的にはスイーツまで手作りに突入。



ホットケーキミックスを使ったクッキーを作って
私達の!ハーブティ「ハイビスカス&ローズヒップ」を
ジュース気分でいただきました♪

やっぱり改めて当社の



←は甘くて飲みやすくて
mino的には
アイスで飲むのがオススメで
さらに甘みをプラスして
ソーダで割ってもばっちりで
実はこのハーブティは
周りの評判もかなりよくって
その辺もうなずけるのだねー♪
といった感じです。

また月末の
カウントダウンに向けて
今のうちに入手しとこうかなーと思っております♪


クッキーの方はといいますと
どっちかというとサブレっぽい出来だったので
残ってるホットケーキミックスでできる
次のレシピを探してみようと思います。
しっとりめに出来上がるレシピがあったら
教えてくださいicon123
  


Posted by CALM at 22:26Comments(0)theala HERB

あと4日★

2008年03月27日

こんばんは なべ です。


もうすぐ ブレンドハーブティー3種セット の

販売開始キャンペーン締切ですよ~

2008年3月31日(月)迄




甜茶(てんちゃ)がついてくるのは今だけ!!

この甜茶って紅茶にお砂糖を入れたみたいな味で

とっても甘~いicon97健康茶なんです。

(特に甜茶ポリフェノールが大注目されてますね!!)

そんな甜茶がおまけで付いてくる

ブレンドハーブティー3種セット

販売開始キャンペーン

締切まであと4日急げ~icon108
  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

どうやら曲がってしまったようです★

2008年03月11日

こんばんは なべ です。

20歳?25歳?を過ぎると


「お肌の曲がり角」

っていいますよね?

まさに今そこに立ってる様ですicon11

あんなにオイリーだったのに・・・

どうやら曲がってしまったようで・・・

今年の冬頃からアンパンマンゾーンが乾燥しています。





まさに砂漠化です face14



あまりめんどくさくない対処法があったら教えて下さい。







  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

花粉症?-☆

2008年03月10日

もう黄砂は終わりましたか?

こんにちは。 りか です。


くしゃみと鼻水がでて、目が熱いです。face07

これって花粉症になっちゃったってことでしょうかね?face12



かね?・・・じゃなくて、耳鼻科いってこ~いicon101 って話しなんですが、


ほら、耳鼻科って痛いこと苦しいこと それ無理~っicon109てこと いっぱいするでしょ?


「あなたは今日から花粉症です」icon53って言われた方が


気持ち楽になれる気がします。←でも耳鼻科はイヤicon15


悪寒がしたら、風邪らしいので、今回は、風邪ってことにして薬のんで寝ときます。icon10


花粉症か風邪かわからなくても、 thelaraであったまりましょうicon102





頑張れ~icon67 男の子icon132

  


Posted by CALM at 20:34Comments(0)theala HERB

ハピバスデーとNEWアイテム。

2008年03月08日

なんで片腕だけぬぐかな。

minoです。

今日は3月8日土曜日です。

でもってわれらがユミたんの
ハピ・ハピ・ハピバスデー!!!!
でございまーす!!
そーれ祭っちゃえ祭っちゃえー!!


ステキスマイルあふれる一年を過ごしてほしいです!

さらに!!

新しいギフトの発表なんかもしたりしてー!!

どうなのどうなのー?!



後数日後に迫るホワイトデー

女の子同士のプレゼントなんかに

ぜひぜひお手にとってもらえたら
とてもうれしいギフトだと
minoは思っております!

今までのタンブラーより小ぶりなので
女の子チックです♪
可愛いってことです♪
おっきいタンブラーとちっさいタンブラー。
並ぶとタンブラー界のお似合いカップルさんみたいです♪
(言ってて恥ずかしくないか?)

実はこのギフトは

2種のティアラもなんだか可愛くおさまってまーす!!

ラッピングも可愛くなってまーす!!


ぜひ見てほしい!!
見てほしいなー!?

そんなギフトです。
どうぞ可愛がってやってください。

さて次の話題です。
明日は3月9日日曜日ですね。

さーて明日の日曜日はー?
「今週の日曜日」でしょうか。
「来週の日曜日」でしょうか。

チッチッチッチッチ ブブー(時間切れ)

「来週の日曜日」らしいです。

基本的に一週間は日曜日始まりだからだそうです。
minoは昨日まで「今週の日曜日」だと思っていました。
いままで普通に
「今週の日曜日何するー?」
とか言ってたわけですが
そもそもその発言をした時点で
「今週の日曜日」は遠く過ぎ去りし日々の中だったと。
いうわけです。

minoのように
どっちなのかと自信がもてなかったという皆様の為に
身を削って!!身を削ってまで!!今日はネタにしました!

いいことをしたこんなすがすがしい気分にこっちもー♪


  


Posted by CALM at 18:14Comments(0)theala HERB

Orangepeel Sweet ♪

2007年11月01日

目にキズを作ってしまったようで、コンタクトが出来ず、
本日は、メガネっ子で過ごしていますface07

こんにちは、ユミですicon15

ユミの凹んだ気分を吹き飛ばしてくれるように、
thealaシリーズに新しい仲間が本日デビューしましたicon102



オレンジピールスィートです。

フルーティーな甘酸っぱい香りと、
ふんわりとしたオレンジの風味が特徴です。

不眠症改善 鎮静作用 抗うつ作用 鎮痙効果
利尿作用 消化促進 健胃効果 整腸作用

ビタミンCが豊富です。疲れて落ち込んでいる時や、
不安で眠れない夜に飲むと、体を温めながら、
心地よい眠りをもたらしてくれるのでお勧めです。
また、健胃・整腸・消化促進作用もあるので、軽い便秘や下痢に効果的です。
仕事や勉強で行き詰まったときに、気持ちをリフレッシュしてくれます。

でも、注意して頂きたい点がありますicon88
むかつきを伴う偏頭痛、関節炎の症状があるときは使用を避けてください。


別に行き詰ってないのですが、Orangepeel Sweet【オレンジピールスィート】で
今からリフレッシュタイムicon133 にしますicon112
  


Posted by CALM at 15:36Comments(0)theala HERB

おNEW★

2007年10月01日





先日変わり果てた姿のメガネさんとご対面しました。

どーも なべ です。
予備メガネを作っといてよかったぁ face11



まったく上の話はカンケーありませんが、


本日、ハーブティーthealaシリーズに

仲 間 が 増 え ま し た !



《ラベンダー&タイム&ペパーミント》


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*

ペパーミントの清涼感と、タイムのキリっとした
ほろ苦さ、ラベンダーのシャープでいて
すがすがしい花の香りと味わいが特徴ですicon97

鎮静 抗うつ 強壮 神経強壮 殺菌 抗菌
防腐 鎮痙 鎮痛 制吐 去痰 弛緩
収れん 発汗 健胃 消化促進 駆風 利尿


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*

鎮静・強壮作用があり、イライラや不安、ストレスを緩和し、
リフレッシュやリラックス、安眠したい時に効果的ですicon97

消化促進・健胃作用があり、食べ過ぎ・胸焼けを緩和したい
食後にお勧めです。また、殺菌・発汗・去痰・制吐作用により、
鼻詰まり・インフルエンザ・胃腸炎・気管支炎・喘息、
乗り物酔いなども緩和してくれますicon97

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*

■注意点■ 妊娠中や授乳中、高血圧の人は、
長期にわたる常用、大量の使用を避けてください。






icon76ご購入はコチラからicon75


  


Posted by CALM at 17:00Comments(0)theala HERB

theala<カモマイル&リンデン>

2007年08月12日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface01




先週に引き続き、新商品「カモマイル&リンデン」のご紹介ですicon100










まずは「カモマイル=カモミール=カミツレ」。



4千年以上前から、薬草として使用されていて、
童話「ピーターラビット」の中にも、お腹を壊したピーターに
お母さんが「カモマイルティー」を作ってくれるシーンがあるほど、
ヨーロッパではポピュラーなものですicon134



青リンゴのようなさわやかな香りも含めて、
とても高いリラックス・安眠効果があります。


また、生命の源と言われる「アミノ酸」や
エネルギー源として代謝される「脂肪酸」、
活性酸素を除去して、血液を浄化する作用をもつ「ルチン」


などの成分も含まれています。

また、植えていると周りの他の植物の病気を治すところから、
「植物のお医者さん」と呼ばれるほどなのです☆





そして「リンデン」。


こちらも、カモマイル同様、「鎮静・発汗」作用をもったハーブです。


これは
血行を促進する「フラボノイド」や
血管についたコレステロールを除去する「サポニン」といった
成分が含まれているためです☆



リラックス・安眠効果が高く、香りがよく飲みやすい味の
「カモマイル&リンデン」。


この時期、寝苦しく睡眠不足になり、夏バテしてしまう・・・


と言うあなたのためのハーブティですicon99


立秋を過ぎても、まだまだ暑い日が続いていますが、
体の調子をゆっくり自然に確実に整えてくれる、

ハイビスカス&ローズヒップ



カモマイル&リンデン



残暑厳しい毎日を乗り切っちゃいましょうicon12



それでは!

see you nexticon102  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB

theala<ハイビスカス&ローズヒップ>

2007年08月05日

こんにちは!

SUNDAYicon01担当のとーこですface01



8月に入り、いよいよ「theala」シリーズが発売になりました☆


今回は「ハイビスカス&ローズヒップ」と「カモミール&リンデン」の
2種類です。









そこで、「ルビー色」が鮮やかで美しい「ハイビスカス&ローズヒップ」の
ご紹介です。



まずは「ハイビスカス」。


ビタミンCをはじめとして、クエン酸・リンゴ酸などの有機酸が
タップリと含まれていて、疲労回復・夏バテ防止に効果がありますicon12

単品だと酸味が強いので、はちみつやジャムを混ぜて、
飲むと飲みやすくなりますicon100



そして、「ローズヒップ」。


ビタミンCはレモンの9倍。
リコピンはトマトの8倍。
カルシウムは牛乳の9倍。
鉄とビタミンAはほうれん草の2倍。

(いずれも/100g)

と体に良い成分がタップリなのですicon12


免疫力低下を防ぐ抗酸化作用を持つ成分も含まれているので、
これまた、暑くて体調を崩しがちな季節にピッタリなのです。


この2つをブレンドして、酸味を和らげて飲みやすくし、
色も、味も、香りも愉しめるようにしましたicon99


エアコンの効いた部屋で体の冷えすぎ防止のためにホットで。
また、暑い外から帰った後の、のどの渇きとココロを静めるためにアイスで。


どちらで飲んでもおいしい仕上がりにしましたicon102



病院や市販の薬のような、即効性はありませんが、
毎日飲み続けていると、体を中から整えてくれるのが
ハーブの魅力だと想います。



みなさんの健やかな毎日を少しでもお手伝いすることになれば、
嬉しいなぁと想います。




それでは!



see you nexticon102  


Posted by CALM at 23:59Comments(0)theala HERB