スポンサーサイト
RLのワッフル
2010年03月24日
こんにちは
とーこデス
甘いものって「元気の源」
なのはワタシだけでしょうか?・笑・
兵庫県に住むオトモダチから
とってもステキなプレゼントが届きました

プレーン・あずき・チョコ・キャラメル・抹茶
ストロベリー・プリン・チョコミルキィ
の1口サイズのワッフルに

春のまるごといちご・・・というワッフルのロールケーキ♪
↑の写真は切ったところです!
あいぽんちゃんの写真なので
写りがイマイチですが・笑・
春のまるごといちごは、抹茶生地のワッフルに
抹茶クリームと生クリーム。
まるごとの苺に桜餡が入ったロールケーキでした
とってもおいしかったです☆
本当にありがとう☆
cafeでsweetsを担当しているminoは
かなり参考になったようで独り言を言いながら食べていました♪
きっとこれからminoが作るsweetsに
良い影響を与えることでしょう
そんなminoが作るsweetsが食べられる
cafeのブログはコチラから↓

そして、今回頂いたワッフルのお取り寄せは
こちらから↓
「RLのワッフル」
それでは!
see you next


甘いものって「元気の源」

なのはワタシだけでしょうか?・笑・
兵庫県に住むオトモダチから
とってもステキなプレゼントが届きました


プレーン・あずき・チョコ・キャラメル・抹茶
ストロベリー・プリン・チョコミルキィ
の1口サイズのワッフルに

春のまるごといちご・・・というワッフルのロールケーキ♪
↑の写真は切ったところです!
あいぽんちゃんの写真なので
写りがイマイチですが・笑・
春のまるごといちごは、抹茶生地のワッフルに
抹茶クリームと生クリーム。
まるごとの苺に桜餡が入ったロールケーキでした

とってもおいしかったです☆
本当にありがとう☆
cafeでsweetsを担当しているminoは
かなり参考になったようで独り言を言いながら食べていました♪
きっとこれからminoが作るsweetsに
良い影響を与えることでしょう

そんなminoが作るsweetsが食べられる
cafeのブログはコチラから↓

そして、今回頂いたワッフルのお取り寄せは
こちらから↓
「RLのワッフル」
それでは!
see you next

koi bana
2010年03月23日
こんにちは
とーこデス
連休中のお天気が嘘のような
雨模様ですね
気温も今週はずっと低いみたいだし
気持ちよく開花した桜の花が
ちょっぴり可愛そうな気がします
さて、今日は写真集のご紹介デス☆
沖縄在住のフォトグラファーOYAMAMAによる
「沖縄に咲く花」たちの写真集が出来上がりました。

タイトルの「koi bana」は
「恋する花」と「恋の話」にかけてあります。
どれもこれも生命力を感じる写真なのです!

前回の「ニライカナイから吹く風」に引き続き
プロデュースと写真に添えた言葉は
とーこが担当しています。
「ニライカナイから吹く風」のときには
写真から受け取るインスピレーションと
神の島「久高島」の紹介を文章にしたのですが
今回はOYAMAMAの写真から受け取るパワーと
花の持つ生命力を「三十一文字=短歌」という
カタチで表現してみました。
タイトルが「koi bana」なので
「相聞歌=恋歌」で綴っています。
とにかく写真がとても魅力的なので
その写真の良さやパワーを損なわないようにするために
何度も何度も推敲しました・笑・
ぜひ!
当cafeにて、コーヒーをゆっくり飲みながら
たくさんの方にご覧頂きたいと思います!

それでは!
see you next
今日はcafe blogも「koi bana」記事~♪



連休中のお天気が嘘のような
雨模様ですね

気温も今週はずっと低いみたいだし
気持ちよく開花した桜の花が
ちょっぴり可愛そうな気がします

さて、今日は写真集のご紹介デス☆
沖縄在住のフォトグラファーOYAMAMAによる
「沖縄に咲く花」たちの写真集が出来上がりました。

タイトルの「koi bana」は
「恋する花」と「恋の話」にかけてあります。
どれもこれも生命力を感じる写真なのです!

前回の「ニライカナイから吹く風」に引き続き
プロデュースと写真に添えた言葉は
とーこが担当しています。
「ニライカナイから吹く風」のときには
写真から受け取るインスピレーションと
神の島「久高島」の紹介を文章にしたのですが
今回はOYAMAMAの写真から受け取るパワーと
花の持つ生命力を「三十一文字=短歌」という
カタチで表現してみました。
タイトルが「koi bana」なので
「相聞歌=恋歌」で綴っています。
とにかく写真がとても魅力的なので
その写真の良さやパワーを損なわないようにするために
何度も何度も推敲しました・笑・
ぜひ!
当cafeにて、コーヒーをゆっくり飲みながら
たくさんの方にご覧頂きたいと思います!

それでは!
see you next

今日はcafe blogも「koi bana」記事~♪

開幕戦!
2010年03月20日
こんにちは
とーこデス
今日からプロ野球の長いシーズンが
始まりました!
ソフトバンクホークスの今シーズンの活躍に
大いに期待したいですね!
先にシーズンが開幕したJリーグでは
アビスパ福岡が開幕から2連勝で
J2トップをキープしていますし
ソフトバンクも日本ハムとの開幕戦を
勝利で飾ったことですし
今季の福岡はスポーツが楽しみデス!
今季は何回、グラウンドに応援に行けるかなぁ♪
それでは!
see you next
cafe blogもお願いします!↓



今日からプロ野球の長いシーズンが
始まりました!
ソフトバンクホークスの今シーズンの活躍に
大いに期待したいですね!
先にシーズンが開幕したJリーグでは
アビスパ福岡が開幕から2連勝で
J2トップをキープしていますし

ソフトバンクも日本ハムとの開幕戦を
勝利で飾ったことですし

今季の福岡はスポーツが楽しみデス!
今季は何回、グラウンドに応援に行けるかなぁ♪
それでは!
see you next

cafe blogもお願いします!↓

ハーブティの裏技
2010年03月18日
こんにちは
とーこデス
いよいよ明日は福岡PARCOの
グランドオープンですね♪
今週末は一体、どれだけの人が
天神に集まるんだろう♪
とちょっとわくわくしています。
かくゆうワタシは、オープンが落ち着いた頃に
行こうかなぁと考え中ですが・笑・
さすがに最高気温が10℃を切る日はなくなって
きましたが
まだまだ、風が冷たいですね!
夜は湯船に浸かって
しっかりとリラックスして
温まって眠りにつきたいデスよね!
そんなときにも、ハーブティは役に立ちます!
そうです!
入浴剤代わりに使うのです☆
ティーパックのものはそのままで。
茶葉タイプのものはお茶パックにいれて
お風呂に入れます!
お湯を張ったお風呂に入れるよりも
先に湯船にいれてから、お湯を溜める方がオススメです
一番のオススメはカモマイル&リンデン。
安眠を誘い、体を温める効果のあるカモマイルと
甘い香りで心身をリラックスさせる効果のあるリンデン
のお風呂にゆっくり浸かって
手足をマッサージすると本当にリラックスできます!
ぜひ!一度お試しください

しかも↑はティーパックタイプなので
お手軽ですよ~♪
それでは!
see you next
今日も更新♪cafe blog♪



いよいよ明日は福岡PARCOの
グランドオープンですね♪
今週末は一体、どれだけの人が
天神に集まるんだろう♪
とちょっとわくわくしています。
かくゆうワタシは、オープンが落ち着いた頃に
行こうかなぁと考え中ですが・笑・
さすがに最高気温が10℃を切る日はなくなって
きましたが
まだまだ、風が冷たいですね!
夜は湯船に浸かって
しっかりとリラックスして
温まって眠りにつきたいデスよね!
そんなときにも、ハーブティは役に立ちます!
そうです!
入浴剤代わりに使うのです☆
ティーパックのものはそのままで。
茶葉タイプのものはお茶パックにいれて
お風呂に入れます!
お湯を張ったお風呂に入れるよりも
先に湯船にいれてから、お湯を溜める方がオススメです

一番のオススメはカモマイル&リンデン。
安眠を誘い、体を温める効果のあるカモマイルと
甘い香りで心身をリラックスさせる効果のあるリンデン

のお風呂にゆっくり浸かって
手足をマッサージすると本当にリラックスできます!
ぜひ!一度お試しください


しかも↑はティーパックタイプなので
お手軽ですよ~♪
それでは!
see you next

今日も更新♪cafe blog♪

桜☆桜 2
2010年03月17日
こんにちは
とーこデス
今日はお天気が良くて、キモチの良い1日に
なりましたね!
これで、もう少し気温が高ければ・・・
そんな中、ウチのお店の近くで
桜が咲いているのを発見

これから、満開になっていくのが楽しみです!
今年はお花見できるかなぁ?
ほぼ毎日更新♪のcafe blogもどうぞ!!

それでは!
see you next


今日はお天気が良くて、キモチの良い1日に
なりましたね!
これで、もう少し気温が高ければ・・・

そんな中、ウチのお店の近くで
桜が咲いているのを発見


これから、満開になっていくのが楽しみです!
今年はお花見できるかなぁ?
ほぼ毎日更新♪のcafe blogもどうぞ!!

それでは!
see you next

ハーブティのある生活
2010年03月11日
こんにちは
とーこデス
昨日は名残雪が降っていましたが
週末に向けて、気温は上がっていくようですね☆
本当に体調管理が難しい時期デス。
こういう時にハーブティって
強い味方だなぁって思うのデス。
ワタシの場合は
寒くて体調がイマイチだなぁというときは
コチラを

をホットで飲んで体を温めます☆
天気が良い日は、花粉が心配なので・笑・
甜茶を

飲んでいます。
立ち仕事なので、夜、足をマッサージするのですが
特に足がだるかったり、むくんでいるときは
の明日葉茶を
マッサージの合間に飲むようにしています♪
柿の葉茶はビタミンCが豊富で
ノンカフェインなので
カフェインが苦手な方や、夜寝る前に飲むのが
オススメです♪
みなさんも、ハーブティを上手に
生活に取り入れてみませんか?
それでは!
see you next
cafe blogも更新中



昨日は名残雪が降っていましたが
週末に向けて、気温は上がっていくようですね☆
本当に体調管理が難しい時期デス。
こういう時にハーブティって
強い味方だなぁって思うのデス。
ワタシの場合は
寒くて体調がイマイチだなぁというときは
コチラを


をホットで飲んで体を温めます☆
天気が良い日は、花粉が心配なので・笑・
甜茶を


飲んでいます。
立ち仕事なので、夜、足をマッサージするのですが
特に足がだるかったり、むくんでいるときは

マッサージの合間に飲むようにしています♪
柿の葉茶はビタミンCが豊富で
ノンカフェインなので
カフェインが苦手な方や、夜寝る前に飲むのが
オススメです♪
みなさんも、ハーブティを上手に
生活に取り入れてみませんか?
それでは!
see you next

cafe blogも更新中


桜☆桜
2010年03月06日
こんにちは
とーこデス
桜・・・といえば福岡では「染井吉野」を
イメージされる方が多いかと思われるのですが
沖縄では、桜と言えば「寒緋桜(緋寒桜)」が
一般的です
釣鐘状の花が特徴で
沖縄では1月~2月にかけて咲きます。
シーズン・オフ中の沖縄の楽しみの1つでもあるのですが
ここのところは、沖縄に見に行く暇もなく・・・
だったのですが
なーんと!ウチのcafeの近く・・・城南保健所で
その姿を見ることができるのを
チラシを配っている途中で発見
思わず、ココロの中で
「きゃぁぁぁ
」と絶叫してしまいました♪
青空をバックに写真を撮りたかったので
何日か粘ったのですが
最近の福岡はなかなか青空が出ないので
とりあえず花のアップだけ撮影

これから、毎年の楽しみができました☆
お近くの方はぜひ、足を運ばれてみてください☆
それでは!
see you next
cafe blogも更新中♪



桜・・・といえば福岡では「染井吉野」を
イメージされる方が多いかと思われるのですが
沖縄では、桜と言えば「寒緋桜(緋寒桜)」が
一般的です

釣鐘状の花が特徴で
沖縄では1月~2月にかけて咲きます。
シーズン・オフ中の沖縄の楽しみの1つでもあるのですが
ここのところは、沖縄に見に行く暇もなく・・・

だったのですが
なーんと!ウチのcafeの近く・・・城南保健所で
その姿を見ることができるのを
チラシを配っている途中で発見

思わず、ココロの中で
「きゃぁぁぁ

青空をバックに写真を撮りたかったので
何日か粘ったのですが
最近の福岡はなかなか青空が出ないので
とりあえず花のアップだけ撮影


これから、毎年の楽しみができました☆
お近くの方はぜひ、足を運ばれてみてください☆
それでは!
see you next



雛祭り
2010年03月03日
こんにちは
とーこデス
今日は雛祭りですね
雛祭りといえば・・・
ピンクと緑と白の菱餅
雛あられ
白酒
ちらし寿司
お吸い物
と言ったイメージ(って・・・全部飲食物だし・・・
)デス。
女の子のいるご家庭では
雛人形も飾ってあるのではないでしょうか?
ウチのカフェでも、ちっちゃく雛人形飾ってみました

木で出来ている、まっるこい雛人形デス☆
さて、その雛人形を飾っているcafeで
最近よく売れるのが「甜茶」。

↑写真をclickすると飛べます♪
そのまま飲んでも、ほんのり甘い「味がスキ
」
と買っていかれるお客様や
「花粉症にすごく効きました!」と買っていかれるお客様まで
理由は様々ですが、よく出ています。
cafeでも、ネットショップでも
「茶葉がそのまま袋入り」のものと
「ティーパック」に加工しているものと
2種類をご用意しています
温かい甜茶をゆっくり飲み干すと
なんだか、ストレスまで一緒に溶けていくようですよ☆
ウチで扱っている「甜茶」は
「甜茶懸鈎子の葉100%」なのでカフェインレスで
副作用もないと言われています。
ぜひ、一度お試しください
それでは!
see you next


今日は雛祭りですね

雛祭りといえば・・・
ピンクと緑と白の菱餅
雛あられ
白酒
ちらし寿司
お吸い物
と言ったイメージ(って・・・全部飲食物だし・・・

女の子のいるご家庭では
雛人形も飾ってあるのではないでしょうか?
ウチのカフェでも、ちっちゃく雛人形飾ってみました


木で出来ている、まっるこい雛人形デス☆
さて、その雛人形を飾っているcafeで
最近よく売れるのが「甜茶」。

↑写真をclickすると飛べます♪
そのまま飲んでも、ほんのり甘い「味がスキ

と買っていかれるお客様や
「花粉症にすごく効きました!」と買っていかれるお客様まで
理由は様々ですが、よく出ています。
cafeでも、ネットショップでも
「茶葉がそのまま袋入り」のものと
「ティーパック」に加工しているものと
2種類をご用意しています

温かい甜茶をゆっくり飲み干すと
なんだか、ストレスまで一緒に溶けていくようですよ☆
ウチで扱っている「甜茶」は
「甜茶懸鈎子の葉100%」なのでカフェインレスで
副作用もないと言われています。
ぜひ、一度お試しください

それでは!
see you next

SWEETS SPRING
2010年03月02日
こんにちは
とーこデス
当cafeで「SWEETS
SPRING」と称して
3月・4月の2ヶ月間sweetsイベントを行います♪
あ。minoゴメン
ココでも言っちゃった
ウフ
詳しいことはコチラ
を
ご覧頂くとして♪
「CURRY de SCOPE:SWEETS SPRING」
とりあえず、おいしい画像をご覧ください☆

コチラは「Berry Trifle」

コチラは5種類のプリン♪
ぜひぜひ♪
当cafeのsweetsを食べにいらしてください☆
でもって、コチラのブログでは
のsweetsに合うドリンクを考えてみました♪
いろんな味と食感を楽しめる「Berry Trifle」には
基本形の「moderato」
濃厚カスタードの「MOONプリン」には
上品な香りとすっきりした味わいの「カモマイル&リンデン」
コクのある「SNOWプリン」には
少し甘めでやさしい味の「和みブレンド」
和風の「GREENプリン」には
同じく和風ハーブティの「甜茶」
モカ味の「オトナプリン」には
やっぱりオトナ味の「largo」
苺味の「オトメプリン」には
同じくルビー色で味わいもフルーティな
「ハイビスカス&ローズヒップ」
という組み合わせはいかがでしょうか?
ぜひ、当cafe「CURRY de SCOPE」にお越しいただいて
sweetsとドリンクのベストコンビを
探してみてください!
それでは!
see you next


当cafeで「SWEETS

3月・4月の2ヶ月間sweetsイベントを行います♪
あ。minoゴメン



詳しいことはコチラ

ご覧頂くとして♪
「CURRY de SCOPE:SWEETS SPRING」
とりあえず、おいしい画像をご覧ください☆




ぜひぜひ♪
当cafeのsweetsを食べにいらしてください☆
でもって、コチラのブログでは

いろんな味と食感を楽しめる「Berry Trifle」には
基本形の「moderato」
濃厚カスタードの「MOONプリン」には
上品な香りとすっきりした味わいの「カモマイル&リンデン」
コクのある「SNOWプリン」には
少し甘めでやさしい味の「和みブレンド」
和風の「GREENプリン」には
同じく和風ハーブティの「甜茶」
モカ味の「オトナプリン」には
やっぱりオトナ味の「largo」
苺味の「オトメプリン」には
同じくルビー色で味わいもフルーティな
「ハイビスカス&ローズヒップ」
という組み合わせはいかがでしょうか?
ぜひ、当cafe「CURRY de SCOPE」にお越しいただいて
sweetsとドリンクのベストコンビを
探してみてください!
それでは!
see you next

おいしいお寿司☆
2010年03月01日
こんにちは
とーこデス
いよいよ3月突入ですね~♪
オトナは何かと忙しい年度末ですが
子どもたちにとっては、楽しい「春休み」が
待ち遠しいのではないでしょうか?
今日はウチのスタッフminoを
お目当てにいらっしゃる「ご夫婦」がcafeにご来店
いつも、ご夫婦で仲良くいらっしゃるのですが
いつも、「お寿司」を差し入れてくださるのデス☆
「バッテラ」「巻き寿司」「いなり寿司」etc
ご主人が寿司職人さんとのことで
プロの味のものがいただけます
本日頂いたのはコチラのいなり寿司

iPhoneで撮ったので、写りがイマイチですが
mino的には
「いなり寿司にわさびが入っていること」がピックリだったみたいですが
とーこ的には
「いなり寿司にスライスしたレンコンが1枚入っていること」が
ビックリでした
このほかにも押し寿司をいただいていたのですが
minoが家族にお持ち帰り♪
とても美味しくて、
ウチのcafeでもこうして、人の心に残るような
お食事をご提供したいなぁと思いました。
それでは!
明日は晴れると良いですね!
see you next


いよいよ3月突入ですね~♪
オトナは何かと忙しい年度末ですが
子どもたちにとっては、楽しい「春休み」が
待ち遠しいのではないでしょうか?
今日はウチのスタッフminoを
お目当てにいらっしゃる「ご夫婦」がcafeにご来店

いつも、ご夫婦で仲良くいらっしゃるのですが
いつも、「お寿司」を差し入れてくださるのデス☆
「バッテラ」「巻き寿司」「いなり寿司」etc
ご主人が寿司職人さんとのことで
プロの味のものがいただけます

本日頂いたのはコチラのいなり寿司


iPhoneで撮ったので、写りがイマイチですが

mino的には
「いなり寿司にわさびが入っていること」がピックリだったみたいですが
とーこ的には
「いなり寿司にスライスしたレンコンが1枚入っていること」が
ビックリでした

このほかにも押し寿司をいただいていたのですが
minoが家族にお持ち帰り♪
とても美味しくて、
ウチのcafeでもこうして、人の心に残るような
お食事をご提供したいなぁと思いました。
それでは!
明日は晴れると良いですね!
see you next
