CALM[カーム]って何?
2006年09月26日
今日の日替りライターは
新米ぱぱのなべです。
昨日オーナーがナイス
なフリで締めてたので
今日は『CALM[カーム]って何?』で行きたいと思います。
![CALM[カーム]って何?](//img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-rogo.gif)
CALM[カーム]は、
こだわりがいっぱい詰まった美味しいコーヒーで、
ブログタイトルにもなっている
「Cafe A La Mode=コーヒーの最先端」の頭文字です。
また、「CALM」には
「落ち着く・静かな・穏やかな」といった意味があり、
「コーヒーの最先端=Cafe A La Mode」を追求すると、
「穏やかな=CALM」生活にたどり着くという
理念のもとに私たちはみなさまへ
「CALMのある CALM LIFE 」をご提案していきたいと考えています。
ってまんまHPからのコピペじゃん
って
オーナーに怒られちゃいそうなので
ちょっとだけ語っちゃいます
![CALM[カーム]って何?](//img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-drip.gif)
これはCALM[カーム]ドリップバッグコーヒーのジャケットで、
CALMの全てのデザインの素になった記念すべき第1号です
実はこれコーヒーカップを上から見た図をイメージしてるんです。
分かりやすく写真にするとこうです↓
![CALM[カーム]って何?](//img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-cup.gif)
今 見えね~って思いました?
それでもいいです
まずは知っていただく所からスタートだと思っています。
例えばご飯があります。
これを普通に食べるのと、事前に
これは魚沼産の新米コシヒカリですって聞いてから
食べるのではちょっと違いますよね?
少し例えが極端すぎるかもしれませんが、
同じように知ってて飲むのと知らないで飲むのでは
ちょっと違ってくると思うんです。
愛着
も多少湧いてきます。
だからCALM[カーム]のことを
もっともっとたくさんの方々に知ってもらいたいし、
何よりたくさんの方々に飲んでいただきたいのです。
CALMでたくさんの方々がちょっぴり幸せになりますように
送料無料のCALMお試しセットもあります
→http://www.trinity-link.com/
新米ぱぱのなべです。
昨日オーナーがナイス

今日は『CALM[カーム]って何?』で行きたいと思います。
![CALM[カーム]って何?](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-rogo.gif)
CALM[カーム]は、
こだわりがいっぱい詰まった美味しいコーヒーで、
ブログタイトルにもなっている
「Cafe A La Mode=コーヒーの最先端」の頭文字です。
また、「CALM」には
「落ち着く・静かな・穏やかな」といった意味があり、
「コーヒーの最先端=Cafe A La Mode」を追求すると、
「穏やかな=CALM」生活にたどり着くという
理念のもとに私たちはみなさまへ
「CALMのある CALM LIFE 」をご提案していきたいと考えています。
ってまんまHPからのコピペじゃん

オーナーに怒られちゃいそうなので
ちょっとだけ語っちゃいます

![CALM[カーム]って何?](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-drip.gif)
これはCALM[カーム]ドリップバッグコーヒーのジャケットで、
CALMの全てのデザインの素になった記念すべき第1号です

実はこれコーヒーカップを上から見た図をイメージしてるんです。
分かりやすく写真にするとこうです↓
![CALM[カーム]って何?](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/calm/calm-cup.gif)
今 見えね~って思いました?
それでもいいです

まずは知っていただく所からスタートだと思っています。
例えばご飯があります。
これを普通に食べるのと、事前に
これは魚沼産の新米コシヒカリですって聞いてから
食べるのではちょっと違いますよね?
少し例えが極端すぎるかもしれませんが、
同じように知ってて飲むのと知らないで飲むのでは
ちょっと違ってくると思うんです。
愛着

だからCALM[カーム]のことを
もっともっとたくさんの方々に知ってもらいたいし、
何よりたくさんの方々に飲んでいただきたいのです。
CALMでたくさんの方々がちょっぴり幸せになりますように

送料無料のCALMお試しセットもあります
→http://www.trinity-link.com/
Posted by CALM at 21:38│Comments(0)
│calm BEANS