スポンサーサイト
鏡開き
2007年01月11日
こんばんは、ユミです
早いもので、今日は、鏡開きの日です~!!
皆さんは、鏡開きはされましたか?
鏡開きをしたお餅は、どうやって食べられましたか???
どうやって、お餅を食べるかスタッフでプチミーティングを開きました
①ぜんざいにして食べる
②お雑煮にして食べる
③磯辺焼きにして食べる などなど・・・
なかなか、決まりません
みんなで一緒に食べたいと思っていましたが、
お餅を分けてそれぞれで食べる事にしました σ(^◇^;)。。。
おいしくお餅を食べた後は、やっぱりCALM
です

早いもので、今日は、鏡開きの日です~!!
皆さんは、鏡開きはされましたか?
鏡開きをしたお餅は、どうやって食べられましたか???
どうやって、お餅を食べるかスタッフでプチミーティングを開きました

①ぜんざいにして食べる
②お雑煮にして食べる
③磯辺焼きにして食べる などなど・・・
なかなか、決まりません

みんなで一緒に食べたいと思っていましたが、
お餅を分けてそれぞれで食べる事にしました σ(^◇^;)。。。
おいしくお餅を食べた後は、やっぱりCALM


十日恵比寿★
2007年01月10日
こんばんは、 なべ です。
今日はオーナーやりかさん達と
十日恵比寿の正大祭に行ってまいりました。

ご覧の通り 人 ひと ヒト ですよ。
で、
今回の参拝の一大イベント
『 福引き 』

で、
ふくぅ~
ふくぅ~
が
当たりました
(まだちゃんと見てないのですが湯のみチックな物が見えました)
前回はチビに引かせたんですけど、
今回はちゃんと自分で引いてきました『 おみくじ 』

(やっぱり中吉だったんですけどね)
(失物・・・早く探せと言われましても・・・)
で、
今回も【商売】に異常反応を示しながら
ちゃっかりお家にお土産を買って帰りました。

(写真はりんご飴ですけど、いちご飴を買って帰りました)
(レトロチックなその風貌がステキ★)
事代主大神(ことしろぬしのおおかみ) 様
届きましたでしょうか?なべの願い★
今年こそは・・・・・
ね!?
今日はオーナーやりかさん達と
十日恵比寿の正大祭に行ってまいりました。

ご覧の通り 人 ひと ヒト ですよ。
で、
今回の参拝の一大イベント
『 福引き 』

で、
ふくぅ~


当たりました

(まだちゃんと見てないのですが湯のみチックな物が見えました)
前回はチビに引かせたんですけど、
今回はちゃんと自分で引いてきました『 おみくじ 』

(やっぱり中吉だったんですけどね)
(失物・・・早く探せと言われましても・・・)
で、
今回も【商売】に異常反応を示しながら
ちゃっかりお家にお土産を買って帰りました。

(写真はりんご飴ですけど、いちご飴を買って帰りました)
(レトロチックなその風貌がステキ★)
事代主大神(ことしろぬしのおおかみ) 様
届きましたでしょうか?なべの願い★
今年こそは・・・・・
ね!?
ランチはやっぱり 2nd-☆
2007年01月09日
こんにちは。 食前の野菜スープで、メタボリ攻略中
の りか です
福岡も最近になってやっと、「寒さ厳しい折」というご挨拶が似合う冬
になって来ましたね。
そこで!本日のご紹介はここです。

そうです。言わずと知れた 一蘭 のラーメンです。
知ったかぶって
こんなこと言ってますが、初心者
です。すみません
オーナーとご一緒に通りかかったときに、うっかり 「おいしいんですか?」 と愚問を発しまして、
「そんなこと言ったら、寄って行かなきゃダメじゃん
」 Uターンして連れて行って頂きました。
ご存知の方も多いでしょうが・・・
お店に入るとカウンターのみで、目の前には赤いのれんが下がっており、
店員さんとは、目が合わないようになっております。←味に集中しろってことのようです。
紙とペンが置いてあって、麺の硬さ・スープの味・脂の濃さ・替え玉・辛味などなど、細かくお好みが問われます。
私は初心者なので、麺はもちろん硬麺ですが、スープなどは基本で選んでみました。
で、のれんの下から出てきたのが、こちら

本日のランチ 一蘭ラーメンと味付半熟たまご
細めんを濃厚なピリ辛スープにからめて、一気にすすり上げる

うまい~(泣)
脳みそ空っぽで、気づいたらもう麺がなくなっていました。
そこですかさず、替え玉用の金属を所定の位置にセットすると
チャルメラの音色が鳴り、店員さんに伝わります。
替え玉がのびないよう祈りながらに 焦って
ゆでたまごを剥いて、スープの中に投入
たまごの半熟具合を撮影するのも忘れて、トロトロ感に陶酔しながら、完食しました。
この間 約10分
と思われます。はい。
あ~おいしかった。暖まった。
オーナー 癖になりそうです。メタボリ的にヤバイです。
こってりスープの後は、もちろん CALM で さっぱりしま~す。


福岡も最近になってやっと、「寒さ厳しい折」というご挨拶が似合う冬

そこで!本日のご紹介はここです。


そうです。言わずと知れた 一蘭 のラーメンです。
知ったかぶって



オーナーとご一緒に通りかかったときに、うっかり 「おいしいんですか?」 と愚問を発しまして、
「そんなこと言ったら、寄って行かなきゃダメじゃん


ご存知の方も多いでしょうが・・・
お店に入るとカウンターのみで、目の前には赤いのれんが下がっており、
店員さんとは、目が合わないようになっております。←味に集中しろってことのようです。
紙とペンが置いてあって、麺の硬さ・スープの味・脂の濃さ・替え玉・辛味などなど、細かくお好みが問われます。
私は初心者なので、麺はもちろん硬麺ですが、スープなどは基本で選んでみました。

で、のれんの下から出てきたのが、こちら


本日のランチ 一蘭ラーメンと味付半熟たまご

細めんを濃厚なピリ辛スープにからめて、一気にすすり上げる



脳みそ空っぽで、気づいたらもう麺がなくなっていました。

そこですかさず、替え玉用の金属を所定の位置にセットすると
チャルメラの音色が鳴り、店員さんに伝わります。

替え玉がのびないよう祈りながらに 焦って


たまごの半熟具合を撮影するのも忘れて、トロトロ感に陶酔しながら、完食しました。
この間 約10分


あ~おいしかった。暖まった。

オーナー 癖になりそうです。メタボリ的にヤバイです。

こってりスープの後は、もちろん CALM で さっぱりしま~す。

成人式とか十日恵比寿とか
2007年01月08日
こんにちは♪
祝日も担当
のとーこです
成人式なんて、遙か遠く昔のことですが・苦笑・
成人式の時は力いっぱいアルバイトしていました
だから、振袖を着たとか、成人式の後に同窓会とか、
そんな想い出はありません
親としては振袖姿を見たかったらしいのですが、
当時のとーこには、一生のうちに何回かしか
着ることができない振袖よりも、バイトしていた方が
楽しかったんですねぇ(*゚ー゚)ゞ
さて、明日からはいよいよ長かったお正月休みが終わり、
学生さんも社会人の方もいつもの生活に戻って、
街が本格的に動きだしそうですね
そんなときに多いのが事故
特に都市高速では事故が多い気がします。
ドライバーの皆さんは、時間に余裕をもって、
安全運転でお願いします
そういえば、今日から「十日恵比寿」が始まりますね!
一度でいいから、「徒歩詣り」を見たいのですが、
毎年行けるのは夜なので、見ることができません(ノ_・。)
今年のお参りは10日の夜の予定です♪
福引楽しみだなー
見かけたら声かけてください(*´艸`)
それでは!
see you next
祝日も担当


成人式なんて、遙か遠く昔のことですが・苦笑・
成人式の時は力いっぱいアルバイトしていました

だから、振袖を着たとか、成人式の後に同窓会とか、
そんな想い出はありません

親としては振袖姿を見たかったらしいのですが、
当時のとーこには、一生のうちに何回かしか
着ることができない振袖よりも、バイトしていた方が
楽しかったんですねぇ(*゚ー゚)ゞ
さて、明日からはいよいよ長かったお正月休みが終わり、
学生さんも社会人の方もいつもの生活に戻って、
街が本格的に動きだしそうですね

そんなときに多いのが事故

特に都市高速では事故が多い気がします。
ドライバーの皆さんは、時間に余裕をもって、
安全運転でお願いします

そういえば、今日から「十日恵比寿」が始まりますね!
一度でいいから、「徒歩詣り」を見たいのですが、
毎年行けるのは夜なので、見ることができません(ノ_・。)
今年のお参りは10日の夜の予定です♪
福引楽しみだなー

見かけたら声かけてください(*´艸`)
それでは!
see you next

GIFTの裏側
2007年01月07日
こんにちは!
SUNDAY
担当のとーこです
「お歳暮」「お年始周り」と大活躍のGIFT商品!
まずはGIFTの内容によって、コーヒーを準備。
(注文が入ってから、焙煎とグラインドをするのは
いつもの通り!)
そして、GIFTの中身を間違えないように、
箱詰めします。

そして、これを包装すると・・・

という感じで完成するのですが・・・
CALMのGIFTは「作り置き」ができないので、
一度にたくさんご注文をいただくと・・・

こんなことになってしまいます(〃⌒∇⌒)ゞてへっ♪
先に包装紙にスタンプを押してから、包装するので、
最初のうちは
「あ。ずれたぁ~
」
と、りかさんの凹み声も聴こえていたのですが、
最近はなべが作ってくれた新兵器も登場し、
結構短時間でスムーズに包装できるようになってきました♪
ええ
もちろん
とーこが包装できるようになったわけではなく。
りかさんの腕が上がったということです
りかさんごめんね
でも、1月中にはまたまた、新しいGIFTイベントを
計画中
りかさんの腕がますます磨かれていくことでしょう
えへ☆
ちなみにとーこオススメのGIFTは
モデラート&グラーヴェ&ドリップが入った
「バッハ」♪
「バッハ」といえば・・・
「ブランデンブルグ協奏曲#3ト長調」
「トッカータとフーガニ短調」
「G線上のアリア」
「小フーガ」
「マタイ受難曲」
辺りが有名どころでしょうか?
学生時代に散々聴いた記憶があります
「のだめ♪」の漫画とドラマがヒットしたおかげで、
クラシックブームのようですし、
みなさんもCALM
を片手にたまにはクラシックな夜は
いかがでしょうか?
それでは♪ see you next
SUNDAY


「お歳暮」「お年始周り」と大活躍のGIFT商品!
まずはGIFTの内容によって、コーヒーを準備。
(注文が入ってから、焙煎とグラインドをするのは
いつもの通り!)
そして、GIFTの中身を間違えないように、
箱詰めします。

そして、これを包装すると・・・

という感じで完成するのですが・・・
CALMのGIFTは「作り置き」ができないので、
一度にたくさんご注文をいただくと・・・


先に包装紙にスタンプを押してから、包装するので、
最初のうちは
「あ。ずれたぁ~

と、りかさんの凹み声も聴こえていたのですが、
最近はなべが作ってくれた新兵器も登場し、
結構短時間でスムーズに包装できるようになってきました♪
ええ

もちろん

とーこが包装できるようになったわけではなく。
りかさんの腕が上がったということです

りかさんごめんね

でも、1月中にはまたまた、新しいGIFTイベントを
計画中

りかさんの腕がますます磨かれていくことでしょう

ちなみにとーこオススメのGIFTは
モデラート&グラーヴェ&ドリップが入った
「バッハ」♪
「バッハ」といえば・・・
「ブランデンブルグ協奏曲#3ト長調」
「トッカータとフーガニ短調」
「G線上のアリア」
「小フーガ」
「マタイ受難曲」
辺りが有名どころでしょうか?
学生時代に散々聴いた記憶があります

「のだめ♪」の漫画とドラマがヒットしたおかげで、
クラシックブームのようですし、
みなさんもCALM

いかがでしょうか?
それでは♪ see you next

今年の抱負
2007年01月06日
新年明けました mino です。
とはいえ。
今日はもう6日。
職場ではもちろんですが、おうちの中も
すっかり通常運転に戻ってしまいました ε-(ーдー)
実家から少しずつもらってきた黒豆もきんとんも筑前煮も
なくなってしまいました ε-(ーдー)
後はお正月にもらったおもちをどうやって
おいしく食べようかと模索しているところです ( ̄m ̄* )/
というわけで。
この数日間でお正月のネタはもう十分語られたと思いますので
私は今年の抱負などをひとつ
来年のお正月までに7キロ減量します。
OH!!言った!!!言ったよ!?! (|||`□´|||;;)
というのも。
この抱負の立ち上げには、なべ氏のおうちに帰った際に
お父様にワンピースをプレゼントしていただきまして、
うきうき試着したところ
入らない
というショッキングな事件が背景にあったといいます。
皆さんもぜひ今夜にでもコーヒー片手に今年の抱負を考えてみて下さい。
そして片手のコーヒーは calm だったりするとうれしいです♪
最後に。
calm に合うおもちの食べ方レシピがございましたら
皆様よろしくお願いいたします♪ ←もう抱負がなかったことに
とはいえ。
今日はもう6日。
職場ではもちろんですが、おうちの中も
すっかり通常運転に戻ってしまいました ε-(ーдー)
実家から少しずつもらってきた黒豆もきんとんも筑前煮も
なくなってしまいました ε-(ーдー)
後はお正月にもらったおもちをどうやって
おいしく食べようかと模索しているところです ( ̄m ̄* )/
というわけで。
この数日間でお正月のネタはもう十分語られたと思いますので
私は今年の抱負などをひとつ
来年のお正月までに7キロ減量します。
OH!!言った!!!言ったよ!?! (|||`□´|||;;)
というのも。
この抱負の立ち上げには、なべ氏のおうちに帰った際に
お父様にワンピースをプレゼントしていただきまして、
うきうき試着したところ
入らない
というショッキングな事件が背景にあったといいます。
皆さんもぜひ今夜にでもコーヒー片手に今年の抱負を考えてみて下さい。
そして片手のコーヒーは calm だったりするとうれしいです♪
最後に。
calm に合うおもちの食べ方レシピがございましたら
皆様よろしくお願いいたします♪ ←もう抱負がなかったことに
くじ運♪
2007年01月05日
こんばんは、ユミです。
いいことナイなぁ~
って思っていたのですが・・・
いいことがありました
よく利用しているお店で、抽選券が集まったので、
ガラガラ(出て来た玉の色で商品が決まるヤツです)を1回出来ることになり
ユミはくじ運悪い方なので、どうせ、ポケットティシュだろうなぁ
っと思いながら回したら・・・
なんと、
サランラップが当たっちゃいました~

(*^m^*) ムフッ
いつもおいしいCALM
が、より一層おいしく感じられました!!
今年は、いい年になりそうです
いいことナイなぁ~

いいことがありました

よく利用しているお店で、抽選券が集まったので、
ガラガラ(出て来た玉の色で商品が決まるヤツです)を1回出来ることになり
ユミはくじ運悪い方なので、どうせ、ポケットティシュだろうなぁ

っと思いながら回したら・・・
なんと、
サランラップが当たっちゃいました~


(*^m^*) ムフッ
いつもおいしいCALM

今年は、いい年になりそうです

初詣★
2007年01月04日
あけましておめでとうございます。
なべ です。
今日は会社の近くの愛宕神社に
親子3人で初詣に行ってきました。

もう4日だし夜だし参拝客も少ないかなぁ~
なんて思っていったのですが プチ渋滞 orz
何とか駐車場に着いて
7キロの我が子を抱いて階段を登り
お参りして御守り買って
初詣に来たらやっぱりやっとかんと
そう 『おみくじ』
今回は最近やっと物が上手に
掴めるようになったチビに引かせてみました。
結果は 『 中吉 』

【商売】と【病気】に過剰反応しつつ
やたらでかいタコの入ったたこ焼きを買って帰りました。
【商売】は改めて利益あるって書いてありました!!
あ、ちゃんとお願いもしてきましたよ

って
なべ です。
今日は会社の近くの愛宕神社に
親子3人で初詣に行ってきました。

もう4日だし夜だし参拝客も少ないかなぁ~
なんて思っていったのですが プチ渋滞 orz
何とか駐車場に着いて
7キロの我が子を抱いて階段を登り
お参りして御守り買って
初詣に来たらやっぱりやっとかんと
そう 『おみくじ』
今回は最近やっと物が上手に
掴めるようになったチビに引かせてみました。
結果は 『 中吉 』

【商売】と【病気】に過剰反応しつつ

やたらでかいタコの入ったたこ焼きを買って帰りました。
【商売】は改めて利益あるって書いてありました!!
あ、ちゃんとお願いもしてきましたよ


って
おせち?!
2007年01月03日
明けましておめでとうございます
母親の実家へのお年始の挨拶を拒否された、ユミです
(カゼが祖母にうつるといけない為なのですけどね・・・
)
そんなユミですが、両親を手伝って(邪魔して??)
を作りました!


今年の我が家のおせちは、鯛のお造りバージョンでした
おいしかったです
(でも、しばらく、お魚はイヤです・・・)
おせちを頂いた後は、やっぱりCALM
を淹れて、
のんびり&まったり (*^m^*) ムフッ
結果 。。。(〃_ _)σ∥
あごが・・・ばっちり2重になってしまいました
今年の目標も、ダイエット(ナツキ姫も一緒に)ですね・・・
あっ!!!!
大事な目標がありました
写メ技術の向上(ブログ掲載の為)です。頑張ります
皆様にとって、素敵な1年になりますように
そして、今年もCALM
を宜しくお願い致しますm(_ _)m

母親の実家へのお年始の挨拶を拒否された、ユミです

(カゼが祖母にうつるといけない為なのですけどね・・・

そんなユミですが、両親を手伝って(邪魔して??)



今年の我が家のおせちは、鯛のお造りバージョンでした

おいしかったです

(でも、しばらく、お魚はイヤです・・・)
おせちを頂いた後は、やっぱりCALM

のんびり&まったり (*^m^*) ムフッ
結果 。。。(〃_ _)σ∥
あごが・・・ばっちり2重になってしまいました

今年の目標も、ダイエット(ナツキ姫も一緒に)ですね・・・
あっ!!!!
大事な目標がありました

写メ技術の向上(ブログ掲載の為)です。頑張ります

皆様にとって、素敵な1年になりますように

そして、今年もCALM

Happy New Year-☆
2007年01月02日
みなさま。明けましておめでとうございますです
お正月の暴飲暴食
で、メタボリが心配の種 (笑) りか です。
2007年になりました。
暦的には、昨日の今日で、当たり前の日々が過ぎていくんです。
でも、新しい年には、気持ちも新たになり、今年こそは、何かを始めなければと、毎年思っております。毎年。。。
今年は、メタボリックシンドロームと闘います
今、安易に決めました。
対策は追々やっていくうちに、自分にあったものを見つけて行こうと思っていますが、まずは、大好きな炭酸入り清涼飲料水をやめます。
CALM
お茶
水
飲み物は、この3種類にします。
幸い私は、アルコールをたしなみませんので、ビール
の我慢がないだけでも、マシです。
健康に良いことは、長続きしない私ですが、ここで、発表してしまったので、ムリムリ頑張ろうと思っています。
今は。。。。(←これが イカンのです。)
今年も CALM
に癒されながら、楽しく脂肪燃焼
して行きますので、優しく見守ってて下さいね

お正月の暴飲暴食

2007年になりました。
暦的には、昨日の今日で、当たり前の日々が過ぎていくんです。
でも、新しい年には、気持ちも新たになり、今年こそは、何かを始めなければと、毎年思っております。毎年。。。

今年は、メタボリックシンドロームと闘います

今、安易に決めました。

対策は追々やっていくうちに、自分にあったものを見つけて行こうと思っていますが、まずは、大好きな炭酸入り清涼飲料水をやめます。

CALM
お茶
水
飲み物は、この3種類にします。
幸い私は、アルコールをたしなみませんので、ビール

健康に良いことは、長続きしない私ですが、ここで、発表してしまったので、ムリムリ頑張ろうと思っています。

今年も CALM


