スポンサーサイト
十日恵比寿-☆
2008年01月10日
「パパとママは結婚したと~?じゃあ、あ~ちゃんはパパと結婚する~
」
こんにちは。 りか です。
本日は、十日恵比寿神社 正月正大祭 です。

元々は、漁業大漁や航海安全など、海に縁のある神社でしたが、現在では専ら
商売繁盛
で有名です。
正月祭4日間のうち夜の0時までお参りできるのが、たったの2日間。
ってことで、毎年ものすごい人出になります。
入り口の鳥居からお参りする祭壇までの参道全部が、長蛇の列で埋め尽くされます。
福引が大層にぎわっていて、境内の両脇に、これまた長蛇の列。
「おおあた~り~。」
世話人さんの声が響き渡っています。
今回行ってた時に、ものすごい大当たりを引いた方がいまして、世話人さんや巫女さん全員で、お祝いの拍手が起こっていました。
今回のワタクシの夜店ヒットは、「はしまきwithえびせん」でした。両手でそ~っと持っていないと落とすので、写メはございません。
「はしまき」はしっかり落としませんでしたが、駐車券を落としてしまい、オーナーとご同行の皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 すみません。
今年も やらかし放題な年になってしまいそうです

こんにちは。 りか です。
本日は、十日恵比寿神社 正月正大祭 です。

元々は、漁業大漁や航海安全など、海に縁のある神社でしたが、現在では専ら
商売繁盛
で有名です。
正月祭4日間のうち夜の0時までお参りできるのが、たったの2日間。
ってことで、毎年ものすごい人出になります。

入り口の鳥居からお参りする祭壇までの参道全部が、長蛇の列で埋め尽くされます。
福引が大層にぎわっていて、境内の両脇に、これまた長蛇の列。

「おおあた~り~。」

世話人さんの声が響き渡っています。
今回行ってた時に、ものすごい大当たりを引いた方がいまして、世話人さんや巫女さん全員で、お祝いの拍手が起こっていました。

今回のワタクシの夜店ヒットは、「はしまきwithえびせん」でした。両手でそ~っと持っていないと落とすので、写メはございません。

「はしまき」はしっかり落としませんでしたが、駐車券を落としてしまい、オーナーとご同行の皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 すみません。

今年も やらかし放題な年になってしまいそうです
