スポンサーサイト
豆乳
2006年12月16日
本日はminoです。
実は育児の一環で、卵と牛乳を極力避ける生活をしています (ーдー)ハァ
そこで目をつけたのが
「豆乳」
これでなんとか牛乳が飲めない期間を乗り切ろう!と思ったわけです。
ただコーヒーに豆乳を入れて「豆乳オレ」もいいですが、
ここでお勧めしたいのが、フォームミルク(泡立てたミルク)のように
豆乳を泡立ててコーヒーにのせる「豆乳カプチーノ」です。
これはなべ氏が試しにやってみたら大成功で、しかもおもしろいことに
いつまでたってもなかなか泡が消えないという不思議現象付。
豆乳クリーム仕様のケーキなんていうのもあるようなので、
もともと泡立つ素材だったんだなと後から知ったのですが、
トッピング好きのminoには嬉しい発見でした o(^-^)○ イエイ♪
おうちでカプチーノを楽しむときは、ミルクフォーマーというもので
泡立てるのですが、コレがなんと100均で手に入るので、
皆さんもぜひTRY!(* ̄ω ̄*)/
ちなみに。
泡立てたミルクはドリンクが冷めるのを防ぐ役割もあるんだそうです♪
そして。
我が家のフォーマー(電動)は、minoがうっかり水で洗ったせいで
壊れましたので、買いなおさないといけないのでした。

たいへん申し訳ない ( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
実は育児の一環で、卵と牛乳を極力避ける生活をしています (ーдー)ハァ
そこで目をつけたのが
「豆乳」

これでなんとか牛乳が飲めない期間を乗り切ろう!と思ったわけです。
ただコーヒーに豆乳を入れて「豆乳オレ」もいいですが、
ここでお勧めしたいのが、フォームミルク(泡立てたミルク)のように
豆乳を泡立ててコーヒーにのせる「豆乳カプチーノ」です。
これはなべ氏が試しにやってみたら大成功で、しかもおもしろいことに
いつまでたってもなかなか泡が消えないという不思議現象付。
豆乳クリーム仕様のケーキなんていうのもあるようなので、
もともと泡立つ素材だったんだなと後から知ったのですが、
トッピング好きのminoには嬉しい発見でした o(^-^)○ イエイ♪
おうちでカプチーノを楽しむときは、ミルクフォーマーというもので
泡立てるのですが、コレがなんと100均で手に入るので、
皆さんもぜひTRY!(* ̄ω ̄*)/
ちなみに。
泡立てたミルクはドリンクが冷めるのを防ぐ役割もあるんだそうです♪
そして。
我が家のフォーマー(電動)は、minoがうっかり水で洗ったせいで
壊れましたので、買いなおさないといけないのでした。

たいへん申し訳ない ( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ