ナポリタン-☆
2008年06月23日
覚えていますか?
こんにちは。 りかです。
湿度の高い日が続いていましたが、今日は風邪もあって、爽やかで過ごしやすいですね。
年中半そでのワタクシと致しましては、上着を着るかどうかの調整が難しいところです。
オーナーの記事にもある通り、先日こじゃれたCafeでランチをいただきました。
「昔ながらのナポリタン」ってメニューに懐かしさを感じました。
そのセットが、こちら ↓


サラダも付いて美味でございました。(オーナーいつもおご馳走様です)
しかし、えっと。これは、「昔ながらの。。。」じゃないようですけれども。。。
記憶の中の喫茶店でのナポリタンといえば、ケチャップ味。ほぼケチャップの味しかしなくて、申し訳程度の玉ねぎとピーマンが見え隠れしつつ、ステンレス製の皿に盛り付けてあり、真っ赤に染まった口のまわりをナプキンで拭き拭き食すものでした。
こういうナポリタンがメニューにある喫茶店は、
1)最初は、外からは見えないので中がどうなっているのかドキドキしていることをおくびにも出さずに入店する
2)カウベルがカランと鳴る
3)食事をするにはあまりにも不自然な姿勢を強要される低いテーブルと居心地の悪い布製のソファ
4)フードメニューは、「トースト」「ピラフ」「ナポリタン」だけ
5)アイスコーヒーには予めシロップが入っている
ものでした。
喫茶店って高校の規則で入店禁止のとこありましたよね。だから尚更、背伸びしてみたくなるお年頃だったりするわけです。
ナポリタンって音の響きだけで、30年前にフラッシュバックできるなんて、老化現象かもしれません
もう背伸びしなくてもすっかり大人のみなさまへ*********************

こんにちは。 りかです。
湿度の高い日が続いていましたが、今日は風邪もあって、爽やかで過ごしやすいですね。
年中半そでのワタクシと致しましては、上着を着るかどうかの調整が難しいところです。
オーナーの記事にもある通り、先日こじゃれたCafeでランチをいただきました。
「昔ながらのナポリタン」ってメニューに懐かしさを感じました。
そのセットが、こちら ↓


サラダも付いて美味でございました。(オーナーいつもおご馳走様です)
しかし、えっと。これは、「昔ながらの。。。」じゃないようですけれども。。。
記憶の中の喫茶店でのナポリタンといえば、ケチャップ味。ほぼケチャップの味しかしなくて、申し訳程度の玉ねぎとピーマンが見え隠れしつつ、ステンレス製の皿に盛り付けてあり、真っ赤に染まった口のまわりをナプキンで拭き拭き食すものでした。
こういうナポリタンがメニューにある喫茶店は、
1)最初は、外からは見えないので中がどうなっているのかドキドキしていることをおくびにも出さずに入店する
2)カウベルがカランと鳴る
3)食事をするにはあまりにも不自然な姿勢を強要される低いテーブルと居心地の悪い布製のソファ
4)フードメニューは、「トースト」「ピラフ」「ナポリタン」だけ
5)アイスコーヒーには予めシロップが入っている
ものでした。
喫茶店って高校の規則で入店禁止のとこありましたよね。だから尚更、背伸びしてみたくなるお年頃だったりするわけです。
ナポリタンって音の響きだけで、30年前にフラッシュバックできるなんて、老化現象かもしれません

もう背伸びしなくてもすっかり大人のみなさまへ*********************

Posted by CALM at 15:55│Comments(0)
│calm FOOD