カモマイルのお話

CALM

2008年12月07日 23:59

こんにちは!

SUNDAY担当のとーこです

今週末は本当に寒いですね~
夜中には雪が舞っていましたよぉ

エアコンが「冷房」も「暖房」も苦手なので
夏は除湿。冬はストーブで乗り切ります

ストーブってヤカンかけているとお湯は沸くし、加湿はしてくれるし。
鍋物・スープ・煮もの・・・etc.お料理は作れるし
なによりとっても暖かいのでダイスキなのです

寒がり&冷え性なので体を温めてくれるアイテムには敏感

だから、もちろん♪



↑CLICK&JUMP

この子が優しく体を温めてくれるアイテムだということは
確認ズミです

ということで、今日はカモマイルについて

Camomaile/カモマイル・カモミール・カミツレ

は一年草のジャーマン種と多年草のローマン種があります。
白い花びらが可憐なキク科の植物。

群生し、暑さや乾燥には弱いのですが
寒さに強くて比較的育てやすいので観賞用として
よく花壇に植えられています。

ヨーロッパ地方では昔から民間療法として
風邪や不眠症などに効くとされて重宝されてきたようです。

あの「ピーターラビット」のお話の中にも
カモマイルはハーブティとしてやマフィンの材料としても
ちょくちょく出てきます。

林檎のような甘くて優しい香りがするので
飲んでほっと一息できるのも
魅力の1つなのです

当社ではこのカモマイルにリンデンをブレンドして
より飲みやすく、よりリラックス効果を高めています

ぜひみなさんも1度お試しくださいね☆

それでは!

see you next


関連記事