中秋の名月
こんばんは、地震が来ても
娘が泣いても起きない
なべ です
知ってましたか?
今日は中秋の名月です
中秋の名月ってなん?---------------------
地球から一番近いところにある身近な天体、月。
その模様をウサギに見立てるなど、古くから人々に親しまれています。
特に天保暦(いわゆる旧暦)8月15日の月は「中秋の名月」として有名で、
供え物をしてお月見をする習慣があります。
2006年は10月6日が「中秋の名月」。
実は暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限りません。
今年の中秋の名月は、満月を迎える前日で、ほんの少し欠けています。
(ASTROARTSより抜粋)
-------------------------------
で、気になったので表に出てみました
月どころじゃねー
雲が、すっごい速さで流れてました
晴れ間が見えたので、
今だっ!とシャッターを切りましたが、
なにがなにやら いっちょんわからん
でも、たしかに満月じゃなくてちょっとだけ欠けてました
ちなみに月の大きさは5円玉を手に持って
腕を伸ばした時の穴の大きさとほぼ同じとか・・・。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
CALM[カーム]オリジナルマグカップ
プレゼントキャンペーンも
残り10日となりました!
CALMオリジナルマグカッププレゼントキャンペーン実施中
10月1日(日)→10月15日(日)迄
関連記事