お祭りラストー!!
塩気がほしい。
mino です。
フジサキフェスティバル
ラスト一回も終わってしまいました。
今回の目玉はなんと
チュロス
ご存知ですか!?
チュロスっておうちでも作れちゃうんですよ!?
私は知らなかったー!!(そうですか)
じゃなくて。
実は作るのはかなり大変。
本来チュロスはスペインで朝食代わりに
食べられているお菓子で
ホットチョコレートなどにひたしながら
食べたりするそうなのですが・・
みなさんもご存知のあのチュロスのにきにき感は
必死で生地を練って練って練り上げた
努力の結果出るものだったりします。
しかも練り上げた生地はまるでお団子。
そのものすごい弾力の生地を
口金が☆型になった絞りだし袋を使って
両の手が真っ赤になってひりひりするほど
力任せに搾り出すのは至難の業だったのです・・。
というわけで。
今回も2階でりかさんが大奮闘!
ホントに大変な作業だったのに
minoははななんの実演の合間に
(今回はななんは絶好調でした!)
搾り出しをちょこっと手伝っただけでした・・
りかさんごめんなさい
でもりかさんががんばって作ってくれた
てづくりのチュロスはほんっとに美味しくて
かりっともちっとアツアツ
お客様からも
「揚げたてのチュロスは初めてですー♪」
といっていただきました♪
お客様の喜んで下さっている声を聞くと
いとも簡単にうれしくなってきて
ついはしゃいでしまいます。
今回3週にわたってお祭りに参加させていただきましたが
とてもステキな経験ができたと思います。
通常はインターネットを通じて
コーヒーをご提供させていただいている私達ですが
こうやって直接お客様と触れ合えるフジサキフェスティバルには
これからも大事に大事に参加していきたいなと思います。
というわけでっ
来年もよろしくおねがいしまーっす!!!
ありがとうございましたー!!
それとこっそりすっかり忘れていた はななんの型
関連記事